昨日は今年最後の芋掘りを行いました!
芋蔓(いもづる)を切って、
マルチ(ビニール)を剥がし、
機械で掘り起こします。
土を耕すところから収穫まで半年以上掛かりました。
今までスーパーで簡単に手に取っていたさつまいもですが、
植える時期や葉や茎の形、
芋の付き方や洗った時の鮮やかな色合いなど
知らないことの連続でした。
全てが初体験で、
実際に携わってみるとその有り難みに気付かされ、
感謝の想いが溢れます。
ずっと成長を見守ってきたさつまいもは、
大きさや形にかかわらず全て愛おしく感じます。
いろいろと気付かせ、
学ばさせてもらった
初めてのさつまいも作りでした。
ありがとうございました。
- 芋蔓を仮払い機で切っていきます!
- 芋蔓切りは初体験です!
- 焼酎用の黄金千貫(こがねせんがん)
- 拳5個分ぐらいの紅はるか♩
- 掘った芋を集めていきます!
- 選定しながら箱詰め作業です!